にゃんころ爆走愚連隊
アビシニアンとソマリ、12匹のにゃんこの猫ブログ
ホーム
にゃんズ
メンバー
徒然
紙芝居劇場
All Archives
プロフィール
Author:tifomie
ブログランキング!
「カハ~ッ」の顔に1ポチを!!
ブログ内の記事から探す
入力した語句が含まれる記事を検索!
ショップアイテム
shopブログ
アクセスカウンター
最新記事
ムウのそっくりさん (01/20)
2014 新年のごあいさつ (01/07)
今年も一年ありがとう! (12/31)
最近のあれこれ (12/22)
ねこ玉だったら揃うのに。 (11/23)
最新コメント
tifomie
:ムウのそっくりさん (08/10)
にゃいはは:ムウのそっくりさん (08/06)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
月別アーカイブ
2014/01 (2)
2013/12 (2)
2013/11 (5)
2013/10 (9)
2013/09 (5)
2013/08 (7)
2013/07 (11)
2013/06 (12)
2013/05 (11)
2013/04 (13)
2013/03 (16)
2013/02 (13)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (17)
2012/10 (20)
2012/09 (16)
2012/08 (28)
2012/07 (32)
2012/06 (27)
2012/05 (9)
カテゴリ
にゃんズ (256)
メンバー (13)
徒然 (10)
紙芝居劇場 (9)
関連リンク♪
★リンクフリーです★
管理画面
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アンケート
TOP
>
にゃんズ
> 君の名は
10月
29
2012
君の名は
掲載カテゴリ :
にゃんズ
猫について、考察してみた事案がひとつ…。
それは、「名前について。」
皆さんのおうちの猫さんはみんな、自分の名前って理解してますか??
うちの子の場合…
初代の3にゃん、プル・ムウ・クェスは完全に自分の名前を理解しています。
プル「ふん、 ウチの名前は ”かわいいプルちゃん” や。」
3にゃんとも早い段階で名前を覚え、呼んだらちゃんと来てくれます。
ムウに至っては、どこにいても例え寝ていても、呼んだら返事つきでそばに駆けつけてくれるという律儀さ。
ムウ「…はい…、 今呼びましたか…
むにゃむにゃ」
しかし、これが二代目の4にゃんになってくるとちょっと違います。
ヒイロだけは二代目衆の中でも、バッチリ名前を覚えてて、ちゃんと呼んだらわかってくれているのですが…
あとの子はダメです…
デュオ・アスラン・キラは、ちょっと耳をピクピクするだけ
多分なんとな~くは分かってるようなんですけどね…。
はっきりとした行動には出てくれません。
アスラン「パパだって全員の名前、スラスラ言えないじゃん!」
それは問題です。
あとでテストですね…
そして三代目の5にゃんに至っては論外です。
だ~れも反応しない。
アイナ「さっきから”あいなあいな”うるさいですわ~。何のことなのかしらん。」
…シカトされてます。
ミネバなんか、知らない人を見る目でこちらを見ているぅ~
ミネバ「え、えっと… どちらさまですかニャ。」
オドオド…
ひどいよみぃちゃん…。
ママ悲しい。
以上のことから考察すると、二代目三代目と新参になっていくごとに、名前とのつながりが薄くなっているのが分かります。
つまりは、にゃんズが増えていくごとに家庭内で飛び交う名前が多くなり、自分の名前が何なのか判別できなくなっていくということなのかもしれません。
初代の子らは、自分だけじゃなくほかの子の名前まで覚えてるんだけどな~。
(呼ばれているほかの子のほうを見ている。)
にゃんズ全員にきっちり名前を覚えてもらうことが、苦節6年、ママの目標です!
関連記事
おもちゃハンティング!
ねこだま
手術を終えて… ドキドキの一日。
猫VS猫(仮) 闘いのゴング
猫様の体温
名前の由来
クェス親子の微妙な距離感。
チームワークの勝利
オーダー猫食器と猫グッズのお店です☆
是非のぞいていってください♪
見に来てくれてありがとうにゃ!ぽちっと押してくれたらうれしいにゃ^ω^↓↓↓
君の名はTOPへ戻る
前の記事
ホーム
次の記事
コメント
No title
10月
30
2012
2012/10/30(火) 09:42:23
[
編集
]
URL
八朔かーさん5Qkd.16Y
どちらかのブログだったか、失念してしまいましたが…
野良猫さんに名前を付けて呼んでいると、ほぼ3日で自分の名前と認識してくれる…と言う記事があった様に思います。
ただし、複数の兄弟でも3匹を越えると、個別の名前としてはかなり怪しくなるのだとか…
考えてみたら、「名前」を必要とするのは人間の側ですものね^^
猫さん同士は、匂いや姿かたちで判別できるのでしょうし。
それにしても…間違えずに呼べるのは凄いと思います!
私なんて、我が子の2人でさえ(人間の子の方です)時々間違えて、冷たい目で見られてました^^;;
No title
10月
30
2012
2012/10/30(火) 11:16:43
[
編集
]
URL
toranyansan-
11にゃんもいるんですもんね~
これは後の方に生まれた子は覚えるのが大変だぁ・・・
うちは一匹だけですから、なんと呼ぼうが来ます
「とら~!」でも「とらにゃ~ん!」でも
例え「タマ~!」と呼んでも飛んでくるでしょうね・・・
「ん?、僕の事かな?」って(笑)
もう少し自分の名前に誇り持って欲しいなぁ~(苦笑)
愛猫の名前については、みんな同じような感情をもってるんですね
No title
10月
30
2012
2012/10/30(火) 12:31:52
[
編集
]
URL
ぽちHK54NBcs
なるほどねぇ 名前呼んで反応薄いと
ちと悲しいわねぇ・・・
それにしても プルちゃん達が全員の名前を理解してるって
凄い!
『 ほら 呼ばれてるわよ 』って教えてあげて~~~
ハッピーの応援ありがとうございます!
とっても嬉しかったので 本猫にも伝えておきますね~(笑)
またちょこちょこ近況アップします 次は正月かなぁ・・
No title
10月
30
2012
2012/10/30(火) 14:06:12
[
編集
]
URL
fuwamau-
うちはよくわかってないと思います(^^;
たぶんどう呼んでも反応します。
最近ようやく『ごはん』を覚えました。
自分の欲望に関係する事しか覚えないなんて、
ある意味野性的…?
生き残る為に「ごはん」と言う言葉を聞き分けるのは重要なんでしょうね〜
10月
30
2012
2012/10/30(火) 15:39:55
[
編集
]
URL
reogin-
こんにちは
名前の件、なるほどって感じです( ´∀`)
うちも れお、ぎんは自分の名前も他の子の名前も分かってます
しろおは大人になってから改名されたし、いつも寝ぼけてるから分かってるかは不明
ずず、はりーに関しては、耳がピクピク状態ですね
はりーは来るけど名前を理解してる訳では無く、ご飯係員の私に来る感じでしょうか(^_^;)
うちもネコさんが これ以上増えたら意味不明な言葉になるのね( ノД`)…
No title
10月
30
2012
2012/10/30(火) 19:23:41
[
編集
]
URL
大河ママ-
こんばんは(*^_^*)
大河さんは、呼ぶと「ニャン、ニャン」と
返事をしながら駆けて来ます。
寝ていても、呼ぶと薄目を開けてこちらを見ます♬
しかし、ちょっと心配な疑問が…。
もしかしたら、他の名前で呼んでも返事をするのでは?
1ニャンしかいないと、他の名前で呼ぶ事が無いので。
ちょっと冷や汗が出てきました。
今日、大河ママは大河さんを別の名前で呼んで見るべきか?
「……」
今、勇気を出して「トラキチ!!」と呼んで見ました。
返事しませんでした。
良かったですヽ(^o^)丿
八朔かーさんさんへ
10月
30
2012
2012/10/30(火) 19:40:56
[
編集
]
URL
tifomie
-
確かに猫たちはお互いを間違えたりしませんよね~。
すごいな~って思います。
私もにゃんズ、たまに見間違えます
兄弟同士は良く似てますもの~。
そして、実家ではよくおばあちゃんに名前間違えられてたな…
娘(私の叔母)の名前でよく呼ばれてました(笑)
toranyansanさんへ
10月
30
2012
2012/10/30(火) 19:49:12
[
編集
]
URL
tifomie
-
さすがとらにゃん!
「タマ」でも飛んでくるとは(笑)
うちのヒイロとクェスはあだ名にも対応してくれます。
「ひぃくん」「ひぃきゅん」「きゅんきゅん」←(全然名前関係ない)でも大丈夫
クェスは「くぅちゃん」「くえ」「くぅくぅ」、全部自分のことだと分かっているようです。
分かってない子は名前という概念すらないのかも…
やっぱり呼んだときに駆け寄ってくれたら嬉しいですものねぇ。
みんなちゃんと覚えて欲しいな~
ぽちさんへ
10月
30
2012
2012/10/30(火) 20:04:21
[
編集
]
URL
tifomie
-
それこそ集会で名前確認しあうとかしてみんなで覚えていってくれたらいいのに!
全く無視される時は悲しいです~
わざとか?って思うときすらありますよ~。
ハッピーちゃん、また元気な姿を見られる日を楽しみにしています~!
「正月か…早く年明けないかな…。」
って旦那が呟いておりました(笑)
fuwamauさんへ
10月
30
2012
2012/10/30(火) 20:09:37
[
編集
]
URL
tifomie
-
あらっ!
意外です~。
マウちゃんはバッチリ自分の名前覚えてそうなイメージでした!
二文字だし覚えやすいし…
フランソワーズとかだと覚えるの大変そうだけど
なるほど、名前より「ごはん」なんですね!
ある意味賢いかも
生き残るにはごはんのほうが大切ですもの!
さすがつまみ食いクイーンのマウちゃんだ
reoginさんへ
10月
30
2012
2012/10/30(火) 20:17:21
[
編集
]
URL
tifomie
-
確かにぎんさん、名前呼ばれて来てくれてましたよね!
そういうのってとっても嬉しいですよね~
でもうちのも名前よりごはんに釣られて動く子は多いです…
もしかして名前=ご飯と勘違いしてるかも!?(笑)
大河ママさんへ
10月
30
2012
2012/10/30(火) 20:22:34
[
編集
]
URL
tifomie
-
あははww
トラキチ!!
反応なくてよかったです
ホッとしました(笑)
これで反応されたらちょっとショックですものね。
でも大河さん、ちゃんとお返事しながら駆けて来るの、かわいいですねぇ
用もなく呼んでしまったら申し訳なくて謝ってしまいますね(笑)
No title
10月
30
2012
2012/10/30(火) 20:50:03
[
編集
]
URL
フレンチバニル-
名前、同じこと私も考えたことあります。
うちはレラちゃんだけは呼ぶと来てくれるので認識してるように思いますが、リロちゃんはかなり怪しい。
No title
10月
30
2012
2012/10/30(火) 21:39:35
[
編集
]
URL
ぐうたらかあさんvDQrsK66
「にゃんズが増えていくごとに家庭内で飛び交う名前が多くなり、自分の名前が何なのか判別できなくなっていく」
そうなんだ~、なるほど~!
数匹しか飼っていないとわからない問題ですね。
どうしたら、みんなに名前を覚えてもらえるんでしょう?
しばし考えましたがいい案が浮かびません。
どうか、次の猫集会の議題にして下さいにゃ。
フレンチバニルさんへ
10月
30
2012
2012/10/30(火) 23:01:25
[
編集
]
URL
tifomie
-
こいつ怪しいな…って子、いますよねぇ
ただ声に反応してるだけなのか、はたまた一応自分のことだとわかってはいるのか…
多頭飼いで、全員がちゃんとそれぞれに返事してくれたら感動的ですよね!!
ぐうたらかあさんさんへ
10月
30
2012
2012/10/30(火) 23:06:36
[
編集
]
URL
tifomie
-
こうめちゃん、ミケさん、マリンちゃん、ロビンちゃん、みんなそれぞれに自分の名前把握してそうですか??
だとしたらすごいな~。
分かってなさそうな子には、向き合って目を見つめてひたすら名前を連呼してみたりしましたが、すごく迷惑そうな顔されただけでした…(笑)
目が合うたびに名前呼べば少しは自分のことだと分かってもらえると思ったんですけどね~
ほんと、こういう重大な案件を猫集会で取り上げて欲しいです!!
No title
10月
31
2012
2012/10/31(水) 02:11:15
[
編集
]
URL
がぽりんご-
こんばんは~。
どこのお家のにゃんこも、自分の名前がわかっててすごいな~って私ずっと思ってました。
我が家のがるる、全く反応しないんですもの・・・。
何か、言っとるわ・・・みたいな顔します。
アイナちゃんに似てますね~。
最近は、私ががるるやぽっけの名前を呼ぶと、缶詰だと思ってうれしそうにやってきます。
私が変な名前で呼ぶからわからないのかもです~。(がるぴょん、がっちゃん、がるたん、ぎゃるる、がるぽん、等々)
がぽりんごさんへ
10月
31
2012
2012/10/31(水) 21:21:21
[
編集
]
URL
tifomie
-
名前=缶詰ですか
がるちゃんぽっちゃん、覚えやすそうな名前だとおもうんですけどねぇ
でもうちのアスランも、四文字で長い上にいろんなあだ名で呼ばれるせいでわからないのかも…
あしゅ、あす、あしゅ吉、等…聞き取りづらいしこちらも発音しづらい(笑)
そういえばアニメのケロロ軍曹に出てくる、ギロロ伍長のお兄さんが「ガルル」という名前でした!!
テレビつけてたら「がるる」って聞こえてきて、なんだか思わずにんまりしてしまいましたよ~
すごくかっこよくてシブいキャラでした(笑)
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
本文
パスワード
管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホーム
ネットショップ♪
猫オーダー食器と
猫グッズのお店です☆
是非のぞいていってください♪
愚連隊メンバー紹介
にほんブログ村♪
No title