にゃんころ爆走愚連隊
アビシニアンとソマリ、12匹のにゃんこの猫ブログ
ホーム
にゃんズ
メンバー
徒然
紙芝居劇場
All Archives
プロフィール
Author:tifomie
ブログランキング!
「カハ~ッ」の顔に1ポチを!!
ブログ内の記事から探す
入力した語句が含まれる記事を検索!
ショップアイテム
shopブログ
アクセスカウンター
最新記事
ムウのそっくりさん (01/20)
2014 新年のごあいさつ (01/07)
今年も一年ありがとう! (12/31)
最近のあれこれ (12/22)
ねこ玉だったら揃うのに。 (11/23)
最新コメント
tifomie
:ムウのそっくりさん (08/10)
にゃいはは:ムウのそっくりさん (08/06)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
月別アーカイブ
2014/01 (2)
2013/12 (2)
2013/11 (5)
2013/10 (9)
2013/09 (5)
2013/08 (7)
2013/07 (11)
2013/06 (12)
2013/05 (11)
2013/04 (13)
2013/03 (16)
2013/02 (13)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (17)
2012/10 (20)
2012/09 (16)
2012/08 (28)
2012/07 (32)
2012/06 (27)
2012/05 (9)
カテゴリ
にゃんズ (256)
メンバー (13)
徒然 (10)
紙芝居劇場 (9)
関連リンク♪
★リンクフリーです★
管理画面
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アンケート
TOP
>
にゃんズ
> ハゲは道づれ世は情けナシ!
09月
19
2012
ハゲは道づれ世は情けナシ!
掲載カテゴリ :
にゃんズ
ぬおーーーーー!!!
デュオが…
デュオの耳が…!!
ハゲた
…
…うつった……
ヒイロの左耳と同じようにハゲてます。
デュオは右耳…。
え~~…
ショックです
ヒイロとデュオは仲良しなのでうつっちゃったんでしょうか…。
…ってことはデュオも免疫力が落ちている??
やっぱりふたりともおデブだから??
真菌め…
即座にヒイロの薬をデュオにも塗りました。
デュオ「兄弟そろってハゲちゃった…。」
やばいです。
このままみんなに広まったらどうしよう…。
とりあえず、多細胞生物には無害な消臭除菌水を超音波加湿器で散布…。
ガトー「イケメン代表としてはハゲる訳にはいかないです!」
がぁくんえらいね!
どういう用途で使っているのか知ってか知らずか…
ガトーはしっかりミストを浴びて感染予防(?)してました。
真菌…
怖いです。
根絶するのが難しいそうなので、この件にはしばらく悩まされそうです…
ハゲ兄弟…
どうかこれ以上広めずに治って欲しい!!
関連記事
クェスのダイエットストレッチ
巧妙な罠…。
歓喜のかつお、肉食の本気!
早くも訪れた変化!
何故か室内に…
一夜明けて
深窓の美少女
燃えよクェス!!
オーダー猫食器と猫グッズのお店です☆
是非のぞいていってください♪
見に来てくれてありがとうにゃ!ぽちっと押してくれたらうれしいにゃ^ω^↓↓↓
ハゲは道づれ世は情けナシ!TOPへ戻る
前の記事
ホーム
次の記事
コメント
No title
09月
20
2012
2012/09/20(木) 12:49:14
[
編集
]
URL
たれくりたん-
お疲れさまです。真菌は、細菌ではなくどちらかと言うと植物に近いです。だから内服薬の場合も4週間くらい飲み続けます。
耳先は、薬塗っても自分では舐められないので有効ですね!
やはり、湿気の多い季節だから多発しちゃうのかもしれませんね。あと、真菌専用のものならいいけど、シャンプーは悪化させるのでNGです。暑さは免疫低下の原因になるので、起因したのかもしれませんね。早く湿度の低い季節になってほしいです。
薬を塗るときは、内側から外側へ塗ってはNG。(広げてしまう可能性があるからです)外側から内側へ塗る感じでお願いします。どうぞお大事に。
No title
09月
20
2012
2012/09/20(木) 21:40:48
[
編集
]
URL
ぽちHK54NBcs
うわぁ 真菌って感染するんですね
そうだよね 菌だもん・・・
デュオちゃん 早く治るといいね
隔離するのは難しいだろうし それに可哀想だし
感染が広がらない事を祈ってます
たれくりたんさんへ
09月
20
2012
2012/09/20(木) 21:59:00
[
編集
]
URL
tifomie
-
たれくりたんさん~
頼もしいです~!
危うくシャンプーするところでした。
悪化してしまうんですね…。
薬の塗り方は内から外へ…ということは、耳の先へ向かって菌を追い出すイメージでしょうか。
とってもためになるアドバイスです!!
ほんとにありがとうございます
No title
09月
20
2012
2012/09/20(木) 22:03:30
[
編集
]
URL
fuwamau-
NO〜!
恐れていた事態が起こってしまいましたね(^^;
真菌おそるべし!!
2匹を隔離すべしなんでしょうかね…
クェス嬢はケガの事もあるし、要注意ですよ(><)
ぽちさんへ
09月
20
2012
2012/09/20(木) 22:04:09
[
編集
]
URL
tifomie
-
ありがとうございます
真菌こわいです~。
前日までなんとも無かったのに、突然ハゲてるんですよぉ~
デュオがハゲたのを見つけた瞬間は恐怖でした…。
おっしゃるとおり隔離が難しいのが困りどころです
fuwamauさんへ
09月
20
2012
2012/09/20(木) 23:30:46
[
編集
]
URL
tifomie
-
こわいですよ真菌~
せっかくヒイロがよくなりかけてると思ったのに…
でもこれ、きっと見た目によくなっててもしぶといんでしょうね。
ほんと困ります~
クェスは特に気をつけないといけませんね…
No title
09月
21
2012
2012/09/21(金) 00:46:23
[
編集
]
URL
Bengal house Angel-
はじめまして。
いつも読み逃げしてるので、
初めてコメントさせていただきます。
コメントありがとうございました。
早く良くなるといいですね。
家族の猫さんが、どこか悪くなってるのって
すごく心配ですよね。
治りかけても、相互感染の心配もあるので
かわいそうですが隔離するのがいいように
思います。
早くよくなることを願っています。
09月
21
2012
2012/09/21(金) 12:27:23
[
編集
]
URL
ぽ仔-
久々に訪れてみました(´∀`*)
何やら大変みたいですね(´□`;)早く治るように祈ってます!!
ですが、ハゲても にゃんズは相変わらずカワイイですね(*´ω`*)←
No title
09月
21
2012
2012/09/21(金) 13:27:47
[
編集
]
URL
toranyansan-
一難去ってまた一難、ニャンズが多いとそれだけトラブルも多いんですね~(苦笑)
やはり猫も真菌って移っちゃったりするんですね
こわいこわい・・・
デュオちゃん、お大事に m(_ _)m
09月
21
2012
2012/09/21(金) 15:23:01
[
編集
]
URL
reogin-
こんにちは
やっぱり 感染拡大するのね(´д`|||)
恐るべし 真菌。。。
そもそも 何故に やって来たんでしょう?
人間が持ち帰るのでしょうか?
みなさん お大事に(T.T)
No title
09月
21
2012
2012/09/21(金) 17:46:07
[
編集
]
URL
大河ママ-
真菌は何処にでもいるそうですね。
空気中を、ふわふわしてるらしいし…。
かなりしつこいらしいので、
負けずに頑張って下さい<(`^´)>
幸いなのは、本人達があまりぐったりしてない事でしょうか。
痒くて噛んだりすると嫌ですもんね。
折角、エリザベスが取れて安心した所ですが、
もうひとがんばり、応援してます。
Bengal house Angelさんへ
09月
21
2012
2012/09/21(金) 19:24:07
[
編集
]
URL
tifomie
-
コメントありがとうございます。
感染系の病気になってしまったのは初めてなので、非常に戸惑うところが多いです…。
ブリーダーさんはこういう点に関してはとても気を付けて管理されているんでしょうね
見た目にもかわいそうだし、広がると大変なので、早く治ってほしいです
ぽ仔さんへ
09月
21
2012
2012/09/21(金) 19:29:22
[
編集
]
URL
tifomie
-
ぽ仔さんお久しぶりです~!
コメントありがとうございます。
ようやくクェスの腕の状態が良くなってきたと思ったら次はハゲですヨ…
ただのハゲならまだしもやっかいなことになっちゃいました。
めげずに頑張ります
toranyansanさんへ
09月
21
2012
2012/09/21(金) 21:16:20
[
編集
]
URL
tifomie
-
ありがとうございます。
ヒイロだけで終わってくれるとよかったのですが…
不覚にも感染してしまいました
なんてやっかいなヤツなんでしょう。
今までこんなこと一度もなかったのに
かなり根気がいりそうです。
reoginさんへ
09月
21
2012
2012/09/21(金) 21:20:43
[
編集
]
URL
tifomie
-
私も疑問でした。
そもそもどこから発生してどういう経緯で感染していくのか??
耳からハゲるのはやはり皮膚が薄いからでしょうか…。
感染拡大は非常事態です~
早く収束してほしいです…
大河ママさんへ
09月
21
2012
2012/09/21(金) 21:25:41
[
編集
]
URL
tifomie
-
応援ありがとうございます~。
やっとクェスのことがひと段落…と思っていた矢先にこれですもの~。
凹んじゃう…
真菌はどこにでもいる菌なのですか…。
悪い条件が重なって発症したんでしょうかね。
なかなかやっつけられないしどんどんうつるしって、すごくやっかいですよね
でも負けません!
頑張ります~
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
本文
パスワード
管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホーム
ネットショップ♪
猫オーダー食器と
猫グッズのお店です☆
是非のぞいていってください♪
愚連隊メンバー紹介
にほんブログ村♪
No title