にゃんころ爆走愚連隊
アビシニアンとソマリ、12匹のにゃんこの猫ブログ
ホーム
にゃんズ
メンバー
徒然
紙芝居劇場
All Archives
プロフィール
Author:tifomie
ブログランキング!
「カハ~ッ」の顔に1ポチを!!
ブログ内の記事から探す
入力した語句が含まれる記事を検索!
ショップアイテム
shopブログ
アクセスカウンター
最新記事
ムウのそっくりさん (01/20)
2014 新年のごあいさつ (01/07)
今年も一年ありがとう! (12/31)
最近のあれこれ (12/22)
ねこ玉だったら揃うのに。 (11/23)
最新コメント
tifomie
:ムウのそっくりさん (08/10)
にゃいはは:ムウのそっくりさん (08/06)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
tifomie
:ムウのそっくりさん (03/10)
月別アーカイブ
2014/01 (2)
2013/12 (2)
2013/11 (5)
2013/10 (9)
2013/09 (5)
2013/08 (7)
2013/07 (11)
2013/06 (12)
2013/05 (11)
2013/04 (13)
2013/03 (16)
2013/02 (13)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (17)
2012/10 (20)
2012/09 (16)
2012/08 (28)
2012/07 (32)
2012/06 (27)
2012/05 (9)
カテゴリ
にゃんズ (256)
メンバー (13)
徒然 (10)
紙芝居劇場 (9)
関連リンク♪
★リンクフリーです★
管理画面
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アンケート
TOP
>
にゃんズ
> 10万羽の折鶴
02月
01
2013
10万羽の折鶴
掲載カテゴリ :
にゃんズ
いつもお邪魔させていただいている
ほんなあほなさんのブログ、
「よんきち」
で、今折鶴を募っていることを知った私。
ほんなさんちの猫ちゃん、百億くんの実家である「にゃんだーガード」の
ボランティアお手伝いなどをしてくださっていた方が大変な病と闘っていて
それを応援するために、奇跡を信じて10万羽の鶴を折ろう!!
というプロジェクトです。
私折ります!
空いた時間にせっせと折って、結構増えてきました~。
パパも頑張って折ってます。
昨日の夜は、あまりのヘタクソさにどうしようかと思ったのですが…
おお~!
一晩でかなり上達しました!
これはなかなかの戦力となりそうです。
私はというと…
元々折鶴好きなので、そりゃあもう腕まくりして名乗りをあげましたとも。
↑コレなんだと思います?
今折ってる折鶴の1/16サイズの1.8cm四方の紙で折った極小折鶴です。
コレ、学生の時に友達と一緒に(授業中)
せっせと作って楽しんでたものなんですよね~。
思い出の品としてとっておいたんですが…
こんなにあります。
(勉強しろよ!)
今でもガムの包み紙とか、箸袋とか…
とにかく手ごろな紙を見ると無意識に鶴を折ってしまう私。
なので今回の10万羽折鶴プロジェクト、人知れず燃えてます!!
この極小折鶴も送らせてもらおうかと考えましたが…
小さくて繋げないし、瓶詰めの折鶴ってちょっと気持ち悪い?
かな?
…と、思いとどまった次第であります(笑)
まあそんな私の下らない趣味については置いといて、
今回は奇跡を信じて回復祈願!
このように、祈る言葉を書いて、願いを込めて折っていきます。
みんなの気持ちが届くといいな。
くぅちゃんも、折り紙カサカサ言ってるのが気になって
グイグイ頭をこすりつけて
ジャマ
願掛けしてくれました。
クェス「クエも願いを込めたから~。みなさん頑張りましょ~!」
グッ!
主催者様、一羽でも多くと募ってらっしゃいます。
みなさん、参加したい!って方がいらっしゃれば
ぜひ一緒に10万羽を目指しましょう♪
ミネバ「奇跡が起こりますように…なのニャ!」
関連記事
代表ガトー、手術成功祈願!
夏の風物詩のはずが…
動かぬ証拠
にゃんズの精神攻撃!
我が家の冬ポケモン。
残酷な忘年会。
ガクブル撮影会
怪我の功名。
オーダー猫食器と猫グッズのお店です☆
是非のぞいていってください♪
見に来てくれてありがとうにゃ!ぽちっと押してくれたらうれしいにゃ^ω^↓↓↓
10万羽の折鶴TOPへ戻る
前の記事
ホーム
次の記事
コメント
No title
02月
01
2013
2013/02/01(金) 17:02:29
[
編集
]
URL
八朔かーさん5Qkd.16Y
キャァ〜♪
コラボ記事になっちゃった〜
嬉しいな、嬉しいな
tifomieさん、絵がお上手な方だから、きっと手先の器用な方だろうとは
思っていましたが…想像以上でビックリです(*^^*)
極小鶴、見ただけで指先が吊りそうになっちゃった(^^;;
パパさんもお上手ぢゃないですか〜(^-^)
指も細くて綺麗♪
うちの、とーさんとは偉い違いだわ(^^;;
本家、ほんなさんの『ペリカン』よりも、ペリカンっぽい鶴が
あのぶっとい指から次々と生み出されておりますぞ(笑)
尖らせた唇は、既にひょっとこを越えましたが、まだまだトンガリそうですわ(^^;;
クェス様も応援もあった事だし、かーさんも頑張りますね〜♪
No title
02月
01
2013
2013/02/01(金) 17:37:57
[
編集
]
URL
あーもん-
10万羽、集まるといいですね。
その方の病気も、快復することを祈ってます。
私はちょー不器用で、おりづるの折り方が
よく覚えてないくらい・・・。
情けないわ。
それにしても、1.8センチ(@_@;)
思わず指で大きさを見て、びっくりしました。
私なら「いや~~~~~~!」と叫んで
外に走って行ってしまうかも。
器用だし、根気がありますね。
No title
02月
01
2013
2013/02/01(金) 18:14:06
[
編集
]
URL
ぽちHK54NBcs
tifomieさん 上手~♪
私も昨日折り始めましたが 全然進んでません
おまけに恐ろしく汚い・・・・
そして 小鶴の数に驚きを隠せない・・・w
No title
02月
01
2013
2013/02/01(金) 22:05:56
[
編集
]
URL
arumama-
こんばんわ♪
10万羽の折り鶴 どのくらい集まっているのかしら?
鶴を折って送る事は難しいかもしれないけど・・祈らせていただきます!みんなの願いが どうか届きますように!
極小折り鶴 どんだけ授業時間を費やしたんでしょ(笑)
絵が上手な人は やっぱり手先が器用なんですね 羨ましいです^^
No title
02月
01
2013
2013/02/01(金) 22:30:44
[
編集
]
URL
obaoba-
なんですかーその小ささ
スゴイ器用ですね~
私も今朝職場でこっそり試し折りしてみたんですが
ぶちゃいく・・・恥ずかしい(-_-)
でもちょっと頑張ってみようかなって思っています。
管理人のみ閲覧できます
02月
01
2013
2013/02/01(金) 22:44:27
[
編集
]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
02月
02
2013
2013/02/02(土) 08:34:24
[
編集
]
URL
toranyansan-
一枚一枚に願掛けなんて、スゴイなぁ・・・!
祈りが通じると良いですね
貰った方もきっと勇気づけられる事でしょう
人事を尽くし、そして天命を待ちましょう
きっと朗報が届くはずです!
No title
02月
02
2013
2013/02/02(土) 14:51:56
[
編集
]
URL
ちまちま-
小さい鶴、、繋げてストラップにしたいくらいの可愛さです(笑)
私も折ってみようかと思い折り紙を買いに行ってきます〜。不器用ですが頑張ってみます♪
No title
02月
02
2013
2013/02/02(土) 17:04:01
[
編集
]
URL
ViviREEE-
すご~い 感動です。。
みなさんの想いが伝わることを私もお祈りいたします。。
奇跡が起こりますように。。
No title
02月
02
2013
2013/02/02(土) 20:57:06
[
編集
]
URL
ひさんち-
小さなことが大きな支えになるのでしょうね。
真心はきっと届くと思います。
ずいぶん長い間、折り紙していないなあ。
指先を動かすって、大事なことらしいですよ(*^^)v
朗報が届くことを祈っております。
八朔かーさんさんへ
02月
02
2013
2013/02/02(土) 21:23:43
[
編集
]
URL
tifomie
-
コラボですね~!
パパは苦戦しながらも一晩で勘を取り戻し
随分上達したんですよ~。
そしたら調子こいて
「俺は折鶴名人と呼ばれてた男だ!」
とか大ボラ吹いてます(笑)
私は極小の鶴ばっかり折ってたので、指定の折り紙サイズがとっても大きく感じちゃって…
すごく折りにくい…
パパより私のほうが苦戦してるかも!
でも折鶴が10万羽集まったところ、見てみたいですよね!
回復を祈って頑張りましょう♪
あーもんさんへ
02月
02
2013
2013/02/02(土) 21:27:51
[
編集
]
URL
tifomie
-
なんかこういう反復作業ってやたらとのめり込んじゃうんですよね。
ネジ工場とかで仕事すればって言われたことあります(笑)
でも極小1.8cmの折り紙に慣れたら、普通サイズのが大きすぎて
すごく折りづらいんですよ~。
かなり苦戦してます
ぽちさんへ
02月
02
2013
2013/02/02(土) 21:33:02
[
編集
]
URL
tifomie
-
やだ~!
ぽちさん引いちゃった!?
引かないで~(笑)
ノートも取らずにちまちま折ってた折鶴…。
友達と分けたから、これでもまだほんの一部です。
ぽちさんも折ってるんですね~!
ぽちさん指が細長くて綺麗だからすごく器用そうなイメージなのに!(笑)
arumamaさんへ
02月
02
2013
2013/02/02(土) 21:46:04
[
編集
]
URL
tifomie
-
ノートも取らずに3年間で折りに折った鶴たち…
こっちは一万羽ぐらいあるかしら
回復祈願の鶴は、取り纏めて下さる方が何名かいらっしゃるので
それぞれでどのくらいずつ集まるかは分からないんですが、
もし例え、10万羽に満たなかったとしても
きっとみんなの気持ちは届いてくれますよね♪
obaobaさんへ
02月
02
2013
2013/02/02(土) 21:59:42
[
編集
]
URL
tifomie
-
obaobaさんも折られてるんですね~!
私も普通サイズの折鶴はあんまり折ったことなくて(笑)
大きいほうが難しい…なんて苦戦してます。
肩こりと戦いながらの作業ですが、お互い頑張りましょうね~
toranyansanさんへ
02月
02
2013
2013/02/02(土) 22:08:07
[
編集
]
URL
tifomie
-
人事を尽くし、天命を…
ほんとそうですね!
誰かのために鶴を折るなんて、小学生のころ手術に臨む叔父のために折って以来なんですが、
叔父は今でもその時の千羽鶴を大事にしてくれていて、ありがとうと言ってくれます。
きっと、貰った方はすごく勇気づけられるものなんでしょうね。
みんなの気持ちが届くといいなぁ
ちまちまさんへ
02月
02
2013
2013/02/02(土) 22:11:40
[
編集
]
URL
tifomie
-
ちまちまさんも折られるんですね~!
子ちまちゃんも折ってくれるのかな
私も小さい鶴なら自信あるんですけどね…
大きいのは難しいです。
でも要は気持ちですもんね!
お互い頑張りましょうね♪
ViviREEEさんへ
02月
02
2013
2013/02/02(土) 22:20:09
[
編集
]
URL
tifomie
-
たくさんの方が名乗りをあげて折って下さってるみたいです。
みんなでこうして思いを一つにして頑張る力ってすごいですよね
奇跡、起こって欲しいです。
ViviREEEさんの祈りも、きっと届きますよ~!
ひさんちさんへ
02月
02
2013
2013/02/02(土) 22:25:39
[
編集
]
URL
tifomie
-
全く個人的には存じ上げない方なんですけどね、
それでも自分の折った鶴が誰かの支えになることができるんだったらいいなぁと思って
悪戦苦闘しながら折らせてもらってますよ~。
折り紙、脳の運動にいいそうですね~(笑)
ついでに私の溶けかけの脳も鍛えてもらいます
No title
02月
04
2013
2013/02/04(月) 05:33:23
[
編集
]
URL
ほんなあほな-
御紹介、ご協力、ありがとうございます!!
tifomieさんって、折り鶴のプロ?!どひゃ~~ですw
私は、7.5cm四方のサイズでも悪戦苦闘してるのに^^;;
tifomieさん、1.8cm四方!!!!
・・・・・米粒に般若心経も書ける人かもwww
ほんなあほなさんへ
02月
04
2013
2013/02/04(月) 23:25:18
[
編集
]
URL
tifomie
-
勝手に記事も紹介させてもらっちゃいました!
ごめんなさい
もう随分集まってるでしょうか~?
実は小さいサイズに慣れちゃってるせいか、
私7.5cmのほうが難しくて苦戦してます
でも頑張って折りますね~!
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
本文
パスワード
管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホーム
ネットショップ♪
猫オーダー食器と
猫グッズのお店です☆
是非のぞいていってください♪
愚連隊メンバー紹介
にほんブログ村♪
No title